イベント報告!!

こんにちは!
今日はSignが行ったイベントについて報告します!!
Signは手話を学びながら聴覚障がい者への理解を深め、
聴覚障がい者と地域の人々が交流を通して、お互いが理解し合える場を作る
活動をしています。

今回12月3日に、ゆめ広場でSign初となるイベントをしました。
『聞こえないってなんだろう』というテーマで、様々な体験をしていただきました。
メインとなる聞こえない体験では、各グループの一人の方に耳栓と耳あてをしてもらい、
何も聞こえない状態で、私たちが考えたミッションをやっていただきました。
この体験で周りは聞こえていない相手にどう伝えるのか、また聞こえない状態にいる本人は
どう思うのかを体験してほしく、この体験を考えました。
体験が終わった後体験者から「聴覚障がいの人はいつも情報をキャッチするために、
神経を費やさないといけないから大変」という感想をいただき、
自分自身も聴覚障がいについて改めて知ることができました。

今回のイベントをこれか何回か開きいと思っているので、手話に興味のある方や障がい者に関心が
ある方、ぜひ足を運んでいただきたいです!!



  

Posted by 松本大学地域づくり考房『ゆめ』. at 2010年12月10日11:02