ふれあいパーティー開催

こんにちは!
ヘルシーメニューの北原です。

テスト終了後最初の日曜日2月10日にヘルシーメニュープロジェクト主催のふれあいパーティーを開催しました!!
参加者は学生13人と先生お2人を合わせて合計53人!!
とても多くの方にご参加いただきました。
参加して下さった皆様、そして御協力いただいた「くれきの野菜クラブ」をはじめとする農家の皆様にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。



当日の忙しさを想定して前日のうちにできる準備は土曜日のうちに。
ヘルシーメニューの1.2年生メンバー13人で分担してケーキやプリンをはじめとした、前日に作っておける料理を土曜日のうちに作っておきました。
当日はメンバーだけでなく、野菜クラブの皆さんも交えて皆さんと一緒に料理をしました。

良い笑顔ですよね(^^)

当日提供させていただいた料理は8品。
・古代米パン 
・かも味噌ピザ
・かものロースト
・里芋コロッケ 
・カルパッチョ
・春雨サラダ
・野菜の簡単スープシチュー
・ほうれん草のパウンドケーキ
・さつまいもプリン~りんごのカラメルソース添え~
そして、余ったさつまいもで急遽作ったスイートポテトを合わせて、全部で9品です。

全部ではありませんがそのうち一部の写真を・・・

頑張りました(^_^)v
メンバーだけでなく、野菜クラブの皆さんのおかげでスムーズに作業ができました!

そのうち2品に使用したかもは、総合経営学科の尻無浜先生からご提供いただいたフランス鴨を、栄養学科の矢内先生が調理をして下さったものです。

調理した鴨


鴨のロースト



そしていよいよパーティー開始。
一般の方に私達の作った料理をどう思われるかドキドキしていましたが・・・
大勢の参加者の方に「美味しい」と言っていただけました☆
栄養科の学生ならではの栄養クイズを行って、皆さんにも手を挙げて参加していただいたり、今回使った食材に関する豆知識を披露したりもしました。


多くの方と料理を通して交流したり、たくさんお話ができて私達もとても有意義で楽しい時間を過ごさせていただきました。


本当にたくさんの方のご協力を得て、成立した今回のパーティー。
地域の方の暖かみや、大勢の方の協力があってこそ、私達は活動できていることを改めて実感したパーティーだったと思います。

くれきの野菜クラブの皆様をはじめ、地域の皆様、尻無浜先生、矢内先生、そしてご参加下さった大勢の皆様。
メンバー一同改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!!!

そしてヘルシーメニュープロジェクトのメンバーのみんな!!
準備、当日、2日間お疲れ様でした☆  

Posted by 松本大学地域づくり考房『ゆめ』. at 2013年02月18日22:22

料理教室

こんにちは(^^)
ヘルシーメニュープロジェクトの北原です。


12/16(日)に、大学の一室をお借りして、「くれき野 野菜クラブ」さんと一緒に「料理教室」という名の「試作会」を行いました。
ヘルシーメニュープロジェクトでは2/10(日)に、くれき野さんや、地域の方々を呼んで「交流パーティー」を開催しようと考えています。
今回は、当日一緒に料理を作る皆さんと一緒に、試作を兼ねて、実際のメニューの中から厳選して数品を作りました。


参加したのは、プロジェクトメンバー10名と、くれき野さん5人、直売所の方1名の、計16人です。




参加してくださった方は学生以外は皆さん男性の方々ばかり!
いつもは、畑仕事をされていたり、直売所でお野菜を売っている方々のエプロン姿はとっても貴重です!(笑)



これが、今回の試作で作ったメニューです。



「古代米を使ったフォカッチャ」「さといもコロッケ」「ほうれん草のパウンドケーキ」「さつまいもプリン りんごのカラメルソース」の4品です。
2月のパーティーではこの他にも6品程用意するつもりです。
ちなみにお皿に乗ってるパンは、お昼用に急遽作ったもので、当日のメニューではありません・・・



作った後は全員で試食。



自分達が担当したメニュー以外の紹介を聞いたり、それぞれ感想を言い合ったりしました。


学生の感想・・・・・・

 *くれき野の皆さんが明るい方々で、自分達も楽しく料理をすることができた。
 *場所が狭かったこともあり、少し忙しかったが
 *思ったより人が来てくれて嬉しかった
 *メンバーだけでなく、くれき野の皆さんにも食べていただいたことで、考えた段階では想像できなかった改善点も見つけることができた。



今回出た改善点や問題点を踏まえ、今後改良を重ね、2月のパーティーに備えたいと思います。
本番まであと1ヶ月半。
参加者の皆さんに楽しんでいただけるようなパーティーができるように準備をしたいと思います。


メンバーの皆さん、お疲れ様でした。


参加してくださった皆さん、ありがとうございました(*^^*)!!
  

Posted by 松本大学地域づくり考房『ゆめ』. at 2012年12月18日13:10